拝啓愈(いよいよ)御多祥奉賀候(がしたてまつりそろ)回顧すれば日露の戦役は連戦連勝の勢(いきおい)に乗じて平和克復を告げ吾忠勇義烈なる将士は今や過半万歳声裡(り)に凱歌を奏し国民の歓喜何ものか之(これ)に若(し)かん曩(さき)に宣戦の大詔煥発(たいしょうかんぱつ)せらるるや義勇公に奉じたる将士は久しく万里の異境に在(あ)りて克(よ)く寒暑の苦難を忍び一意戦闘に従事し命(めい)を国家に捧げたるの至誠は永く銘して忘るべからざる所なり而(しこう)して軍隊の凱旋は本月を以て殆(ほと)んど終了を告げんとす依って本会は来る二十五日を期し本区内一千有余の出征将校下士卒に対し本区民一般を代表し以て一大凱旋祝賀会を開催し兼て軍人遺族を慰藉(いしゃ)せんが為め熱誠之(これ)を迎え聊(いささか)感謝の微衷(びちゅう)を表し度(たく)就(つい)ては各位の御協賛を仰ぎ此盛典を挙行するの幸(さいわい)を得ば本会の面目不過之(これにすぎず)と存候(そろ)間何卒(なにとぞ)御賛成奮(ふる)って義捐(ぎえん)あらんことを只管(ひたすら)希望の至に堪(た)えず候(そろ)敬具
とあって差し出し人は華族様である。主人は黙読一過の後(のち)直ちに封の中へ巻き納めて知らん顔をしている。義捐などは恐らくしそうにない。せんだって東北凶作の義捐金を二円とか三円とか出してから、逢う人毎(ごと)に義捐をとられた、とられたと吹聴(ふいちょう)しているくらいである。義捐とある以上は差し出すもので、とられるものでないには極(きま)っている。泥棒にあったのではあるまいし、とられたとは不穏当である。しかるにも関せず、盗難にでも罹(かか)ったかのごとくに思ってるらしい主人がいかに軍隊の歓迎だと云って、いかに華族様の勧誘だと云って、強談(ごうだん)で持ちかけたらいざ知らず、活版の手紙くらいで金銭を出すような人間とは思われない。主人から云えば軍隊を歓迎する前にまず自分を歓迎したいのである。自分を歓迎した後(あと)なら大抵のものは歓迎しそうであるが、自分が朝夕(ちょうせき)に差(さ)し支(つか)える間は、歓迎は華族様に任(まか)せておく了見らしい。主人は第二信を取り上げたが「ヤ、これも活版だ」と云った。
Loading...
未加载完,尝试【刷新】or【退出阅读模式】or【关闭广告屏蔽】。
尝试更换【Firefox浏览器】or【Chrome谷歌浏览器】打开多多收藏!
移动流量偶尔打不开,可以切换电信、联通、Wifi。
收藏网址:www.ziyungong.cc
(>人<;)